障がいのある子供とその家族への支援(放課後等デイサービス) 障がいのある人のレスパイトとその家族への支援(日中一時支援)
求人番号:
33010-32022951
更新日:2025/09/23
募集要項
| 職種 | 指導員/医療・福祉 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒700-0951 岡山県岡山市北区田中150番地101 |
| 給与 | 月給 180,000円 ~ 230,000円 |
| 給与の詳細 | 【基本給】180,000円〜230,000円 【固定残業代】なし 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 8,000円 |
| 賞与 | なし |
| 昇給 | 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績) |
| 退職金制度 | 退職金制度 なし 退職金共済 なし |
| 休日・休暇 | 年間休日数:121日 休日:火曜、土曜、祝日 週休二日制火土祝日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
| 勤務日時 | (1)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 夏休み等休みの時は、時間変更がある場合があります。 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | 障がいのある子供とその家族への支援をし,子供たちの療育と感覚統合による遊びを中心とした内容を実施 子供の遊びやゲーム,水遊び等を一緒にしてイベント企画や行事をともに考え,日常生活のサポートや子供の成長の補佐をしていくお仕事になります。 不登校の子供達の学習サポートや教育指導など楽しく学べる支援をお願いします。 *業務の変更範囲:変更なし。 |
| 試用期間 | 試用期間あり 3ケ月 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:保育士 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 臨床心理士 教員(あれば尚可) 経験:あれば尚可 作業療法士、保育士、学校の先生、事務のできる方 必要なPCスキル:携帯やパソコンでの入力等業務内容により必須 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
| 求人に関する特記事項 | 43年,障害のある子どもたちと関わっている作業療法士が経営している事業所です。 途切れることのない支援をこころがえているので,長期間通っていている子どもたちが多く,長い人は,もう40歳になります。一見,穏やかなこどもたちだらけのようにみえますが,何年にも渡って家族を含めての支援をしています。 感覚統合療法を基本にしているので,外遊びにも行きます。虫や,動物,人,機械,など,面白いものに興味のある人,よろしくお願いします。 |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/11/30 |
施設情報
| 施設名 | 株式会社カヤノタミン |
|---|---|
| 設立 | 創業:平成25年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:13人 従業員数就業場所:8人 従業員数うち女性:5人 従業員数うちパート:3人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) 子供対応の職場なので喫煙は屋外での対策をさせていただきます。 |
| ホームページ | kayanokojima.hatenabog.com |
求人番号:
33010-32022951
株式会社カヤノタミン