事業所は2019年7月に開所しました。 遊びを通しての機能期改善(リハビリ)を大切にしています。
求人番号:
23110-12271151
更新日:2025/09/19
募集要項
| 職種 | 看護職員「ウィルはあと高浜」 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 勤務地 | 〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町5丁目32番地 ラビデンス高浜ステーション1F4号室 |
| 最寄り駅 | 三河高浜駅 徒歩1分 |
| 給与 | 時給 1,500円 ~ 2,000円 |
| 給与の詳細 | 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・*処遇改善手当 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 7,000円 |
| 賞与 | あり |
| 昇給 | あり |
| 休日・休暇 | 休日:土曜、日曜、祝日 週休二日制年末年始 12/29~1/3 お盆休み 8/13~8/15 土日祝日その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 2日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】労災保険 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
| 勤務日時 | (1)10時00分~16時00分 又は 11時 30分 ~ 18時 30分 の間の3時間以上 休憩時間:60分 勤務時間6時間以上で60分休憩 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | ・障がいのある子どもに対し,必要な医療的ケアの提供 ・遊びを通して機能改善(リハビリ) 【お子様の利用時間】 平日 11:30~17:30 休校日 10:00~16:00 【利用人数】 重度心身障害児:5~7名(1日あたり) 変更範囲:会社の定める業務 |
| 試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:看護師 助産師 保健師 准看護師 いずれかの免許・資格所持で可 経験:不問 普通自動車運転免許 必須 |
| 求人に関する特記事項 | 脳損傷のリハビリ医療の現場で勤務してきた理学療法士が,障害児 に対する療育の現場に疑問を持ち,その中でも主に重症心身障害児 に特化した事業所を2019年7月に開所しました。 利用定員が増え,支援力増強の為,スタッフを募集します!! ★夜勤なし ★厚生労働省や県が開催している研修などへの参加(勤務扱い,研 修費会社負担) ★社員のスキルアップを積極的に応援していますので,業務に関す る研修や資格取得の費用負担します(利用条件有) *有給休暇は就業日数に応じて比例付与 *各種加入保険は労働日数・時間により異なります。 *マイカー通勤:無料駐車場あり |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/11/30 |
施設情報
| 施設名 | 株式会社 ウィル ウィルはあと高浜 |
|---|---|
| 設立 | 創業:平成30年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:9人 従業員数就業場所:9人 従業員数うち女性:6人 従業員数うちパート:5人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
求人番号:
23110-12271151
株式会社 ウィル ウィルはあと高浜