障害者福祉事業 『MP』
求人番号:
42020-10218651
更新日:2025/09/11
募集要項
| 職種 | 看護師(カイゼ事業所) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒858-0907 長崎県佐世保市棚方町207-23 「カイゼ事業所」 |
| 最寄り駅 | 松浦鉄道 真申駅 徒歩8分 |
| 給与 | 月給 240,000円 ~ 262,500円 |
| 給与の詳細 | 【基本給】232,500円〜255,000円 【手当1】臨時交付 7,500円〜7,500円 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・住宅手当 借家 上限20,000円 持家 一律 5,000円 ・扶養手当 上限40,000円 ・看護師手当 500~1,000円/日 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
| 賞与 | 年2回 3.5ヶ月分(前年度実績 あり) |
| 昇給 | 金額 1月あたり 500 円 ~ 500 円(前年度実績) |
| 退職金制度 | 退職金制度 なし 退職金共済 加入 |
| 休日・休暇 | 年間休日数:110日 週休二日制・勤務表による(ローテーション) ・冬休み(5日間)※試用期間終了後に付与 その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】あり (一律 65歳) 【再雇用】なし 【勤務延長】あり |
| 勤務日時 | 交替制(シフト制) (1)10時00分~19時00分 (2)11時00分~20時00分 (3)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 勤務表による ※基本は(1)、臨時で(2)・(3)の勤務となることもある。 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | 民生会利用者(知的・精神・身体の障がい者)への看護業務全般 *受診支援,情報管理(タブレット入力・受診記録等),薬の管 理業務を行います。 *業務にホーム利用者の健康チェック(17時~19時)があり 1~2ヶ所,ホームを巡回します。 *夜勤なしの勤務です。 *社用車:軽自動車・普通車・ワンボックス(AT) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 |
| 試用期間 | 試用期間あり 6ヶ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:看護師 普通自動車免許AT限定可 経験:不問 普通自動車運転免許 必須 |
| 求人に関する特記事項 | *就業場所の従業員数は「カイゼ事業所」全体の人数で記載。 *採用時期については本人との打合せのうえ決定します。 *通勤手当は法人規定によります。通勤はマイカー等が便利です。 有料道路をご使用の場合,通勤手当と合算して上限15万円まで 法人から支給します。 *駐車場:無料 *処遇改善加算等 一時金支給 2万~20万円 (9月,1月,3月末に支給) *看護師手当 ホーム巡回1日あたり 500~1千円 (5人以下:500円,6人以上:1千円) *危険手当 1,500円/日(感染症り患利用者対応時) *正月勤務手当:(1)1千~2千円(勤務時間数による) ◆ウェルズサセボに加入しており,ウェルズサセボが提供する 福利厚生を利用することが出来ます。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また,幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は,選考の過程で「変更明示」が必要です。 |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/11/30 |
施設情報
| 施設名 | 社会福祉法人 民生会 |
|---|---|
| 設立 | 創業:平成元年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:138人 従業員数就業場所:21人 従業員数うち女性:12人 従業員数うちパート:12人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
| ホームページ | http://www.minseikai.or.jp/ |
求人番号:
42020-10218651
社会福祉法人 民生会