介護付有料老人ホーム、介護老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、ショートステイ、企業主導型保育所を運営しています。
求人番号:29030-03117851
更新日:2025/09/03
募集要項
職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士(田原本老健)地域リハ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒636-0301 奈良県磯城郡田原本町黒田285-1 「介護老人保健施設ぬくもり田原本」 |
最寄り駅 | 近鉄田原本線 黒田駅 徒歩1分 |
給与 | 月給 272,000円 ~ 272,000円 |
給与の詳細 | 【基本給】197,500円〜197,500円 【手当1】調整 10,000円〜10,000円 【手当2】資格 20,000円〜20,000円 【その他手当】 ・訪問業務開始次第,別途支給 ・携帯手当 500円/月 ・車両固定手当 450円/件 ・固定ガソリン手当 150円/件 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
賞与 | 年2回 2ヶ月分(前年度実績 あり) |
昇給 | 金額 1月あたり 0 円 ~ 10,000 円(前年度実績) |
退職金制度 | 退職金制度 あり(勤続 3年以上) 退職金共済 なし |
休日・休暇 | 年間休日数:105日 1カ月単位のシフト制 土日祝の希望休可 その他 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】あり (一律 60歳) 【再雇用】あり (上限 65歳まで) 【勤務延長】なし |
勤務日時 | 変形労働時間制(1か月単位) (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 休憩時間:60分 (1)(2)(3)のシフト制 |
時間外労働 | 月平均3時間 |
仕事内容 | ◇通所リハビリテーション ご自宅で住まわれている要介護者に施設に通っていただき, リハビリテーションマネジメントに基づく支援を実践します。 ◇訪問リハビリテーション ご自宅に訪問し,実際の生活環境でADL訓練を実施します。 ◇介護老人保健施設(160床) 機能訓練にとどまらず,入所者様の残存能力生活にて自立に 導く,介助を他職種と共に政策します。 【変更範囲:変更なし】 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
応募資格 | 必要な免許・資格:理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 いずれかの免許・資格所持で可 経験:不問 普通自動車運転免許 必須 |
求人に関する特記事項 | 【充実の福利厚生】 ユニフォーム上下5着貸与。 洗濯はクリーニング業者外注。 ストレスチェック,年1回健康診断有り。産業医の配置有り。 目標共有制度による人事考課有り。 目標達成で毎年昇格のチャンス有り。 優待サービスが使える「リロクラブ」に加入。 会員制リゾートホテル「エクシブ」会員。 インフルエンザ予防接種費用全額法人負担。 ケアマネージャー資格取得費用全額法人負担 実務者研修資格取得費用全額法人負担 職員は「ぬくもり保育園」の保育料無料 全拠点に職員用Wi-Fiスポット設置など多数あり! 詳しくはぬくもりホームページまで★ ■自家用車を用いて,拠点間の移動や訪問リハビリに行って いただく場合があります。 【働き方改革関連認定企業】 ※奈良県福祉・介護事業所認証制度 認証事業所 |
採用人数 | 1人 |
求人有効期限日 | 2025/09/30 |
施設情報
施設名 | 医療法人 誠安会 介護老人保健施設ぬくもり田原本 |
---|---|
設立 | 創業:昭和63年 |
職員情報 | 従業員数企業全体:406人 従業員数就業場所:153人 従業員数うち女性:102人 従業員数うちパート:51人 |
託児所 | あり ぬくもり香芝保育園、ぬくもり田原本保育園、ぬくもり広陵保育園 |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
ホームページ | https://saiyou.nukumori-group.jp/ |
求人番号:29030-03117851
医療法人 誠安会 介護老人保健施設ぬくもり田原本
ジョブラリーでは、
安心してご利用いただけるよう
ご希望に合う理想の求人をお探しします。
ご質問は、お気軽にメールから
お問い合わせください。