脳血管疾患による、中途障害者がリハビリ活動(レクレーション・手工芸等)を通し、社令復帰を目的として活動している施設で、職員は利用者の活動の援助をする。
求人番号:14010-41004551
更新日:2025/09/03
募集要項
職種 | 脳血管疾患・脳外傷後の利用者の社会参加に関する支援 |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
勤務地 | 〒235-0015 神奈川県横浜市磯子区久木町23-21 プレステージ磯子101号 |
給与 | 時給 1,600円 ~ 1,600円 |
給与の詳細 | 【固定残業代】なし 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 18,000円 |
賞与 | 年2回 30,000円〜40,000円(前年度実績 あり) |
昇給 | なし |
休日・休暇 | 休日:土曜、日曜、祝日 週休二日制土日祝日その他 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日 |
福利厚生 | 【加入保険】労災保険 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
勤務日時 | (1)9時00分~17時00分 休憩時間:60分 |
時間外労働 | なし |
仕事内容 | 脳血管疾患(脳梗塞,脳内出血等)の後遺症により,手足の麻痺や言語障害,高次脳機能障害をお持ちの在宅の障害者が,軽作業や生活訓練を通し,体力維持・疾病の予防や仲間との交流,生活圏の拡大などを行い,地域社会で生き生きと自立した生活をすることを目的として活動している施設で,施設においては利用者の活動を支援して頂きます。 併せて,磯子地域ケアプラザで実施しているリハビリ教室の司会進行を担当して頂きます。 ※人と話すことが好きな方,歓迎です。 変更範囲:会社の定める業務 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~令和8年3月31日 |
マイカー通勤 | 不可 |
応募資格 | 必要な免許・資格:保健師 看護師 准看護師 いずれかの免許・資格所持で可 経験:不問 |
採用人数 | 1人 |
求人有効期限日 | 2025/10/31 |
施設情報
施設名 | NPO法人 中途障害者地域活動センター ウェーブ磯子 |
---|---|
設立 | 創業:平成13年 |
職員情報 | 従業員数企業全体:9人 従業員数就業場所:9人 従業員数うち女性:8人 従業員数うちパート:7人 |
託児所 | なし |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
求人番号:14010-41004551
NPO法人 中途障害者地域活動センター ウェーブ磯子
ジョブラリーでは、
安心してご利用いただけるよう
ご希望に合う理想の求人をお探しします。
ご質問は、お気軽にメールから
お問い合わせください。