医療・福祉・教育 発達にハンディキャップをもつ子どもや人たちの発達指導・相談を中心に、クリニックの運営や研修会の開催を行っています。
求人番号:13100-05136351
更新日:2025/09/03
募集要項
職種 | 言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士、公認心理師など |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
勤務地 | 〒115-0044 1)発達協会王子クリニックリハ室 2)第一療育室(北区神谷)第二療育室(北区赤羽南)第三療育室(北区赤羽)のいずれか |
給与 | 時給 1,800円 ~ 1,800円 |
給与の詳細 | 【固定残業代】なし 【通勤手当】実費支給(上限あり) 日額 1,500円 |
賞与 | なし |
昇給 | なし |
休日・休暇 | 休日:日曜、祝日 週休二日制月曜から土曜のうち週1日~週4日の勤務。休日の曜日は応相談。 日祝日その他 |
福利厚生 | 【加入保険】労災保険 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
勤務日時 | (1)9時00分~17時45分 (2)9時30分~18時15分 休憩時間:60分 1)は就業時間1 2)は就業時間2 土曜日勤務が可能な方。 就業時間等はご相談に応じます。お問い合わせ下さい。 |
時間外労働 | なし |
仕事内容 | 1)王子クリニック リハビリテーション室 【言語聴覚士のみ】 発達検査や評価,言語・コミュニケーション支援,及び保護者相談を行ないます。 2)療育室 知的障害,発達障害のあるお子さん,青年たちのコミュニケーション支援を中心に,認知・言語・作業・運動・生活面などの療育指導,及び保護者相談を行ないます。 研修制度が充実しています。経験のある職員がフォローをしますので,未経験の方もご安心ください。 ※変更の範囲:変更なし |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 |
マイカー通勤 | 不可 |
応募資格 | 必要な免許・資格:言語聴覚士 作業療法士 臨床心理士 いずれかの免許・資格所持で可 経験:あれば尚可 発達支援、療育指導等 必要なPCスキル:※資格補足 1)言語聴覚士 2)言語聴覚士、作業療法士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士等の国家資格、教員免許をお持ちの方。または資格取得見込みの大学院生、既卒者も可。 |
採用人数 | 1人 |
求人有効期限日 | 2025/09/30 |
施設情報
施設名 | 公益社団法人 発達協会 |
---|---|
設立 | 創業:昭和51年 |
職員情報 | 従業員数企業全体:61人 従業員数就業場所:61人 従業員数うち女性:51人 従業員数うちパート:33人 |
託児所 | なし |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
ホームページ | https://www.hattatsu.or.jp |
求人番号:13100-05136351
公益社団法人 発達協会
ジョブラリーでは、
安心してご利用いただけるよう
ご希望に合う理想の求人をお探しします。
ご質問は、お気軽にメールから
お問い合わせください。