1歳半から小学校入学までの発達障害またはその疑いのある子どもを対象とし、一人ひとりの発達段階や状況に合わせて、オーダーメードのマンツーマン療育を行います。
求人番号:12020-06528251
更新日:2025/09/03
募集要項
職種 | 幼児の発達支援を行う療育専門スタッフ/江戸川区中葛西 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西4-9-18-3F 葛西校 |
給与 | 月給 200,000円 ~ 252,000円 |
給与の詳細 | 【基本給】200,000円〜252,000円 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・残業手当・自己研鑚(資格取得・維持,研修受講,書籍購入)補助(支給条件あり,最大2万円/年) ・家賃補助(加入要件あり,最長5年,2万円/月) ・役職手当・役割手当 ・健康診断(入社2年目以降) 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
賞与 | 年2回 〜300,000円(前年度実績 あり) |
昇給 | 金額 1月あたり 0 円 ~ 20,000 円(前年度実績) |
退職金制度 | 退職金制度 なし 退職金共済 なし |
休日・休暇 | 年間休日数:108日 休日:日曜 週休二日制1週間の間で日曜と他1日。(勤務日の祝日は出勤をお願いします。)有給休暇が取得しやすい社風。月や土曜日勤務できる方歓迎。 日その他 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】あり (一律 65歳) 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
勤務日時 | (1)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 月~土の中で週5日勤務。 短時間正社員制度もあります。(週32時間。1日8時間で週4日、1日6.5時間で週5日など) |
時間外労働 | 月平均2時間 |
仕事内容 | ・発達障害の疑いがある1歳半~の幼児に療育を行う児童発達支援事業所です。 ・個別や小集団による療育を様々な資格を持ったスタッフがチームになって行っています。1日4コマあるセッション毎に振り返り を実施するのでスキルアップできる職場です。 ・法人を通して参加できる社内研修が充実しているので,今まで培ってきた知識や経験を活かしながら新たな学びを得られる職場です。 ※2026年4月採用 入社日は相談の上決定いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲 |
試用期間 | 試用期間あり 6ヶ月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 不可 |
応募資格 | 必要な免許・資格:言語聴覚士 臨床心理士 社会福祉士 音楽療法士・公認心理師、保育士など求人条件特記事項欄参照 いずれかの免許・資格所持で可 経験:必須 障がい児の発達支援経験(資格取得前も含む) 幼児の保育や教育 障がい者の支援 必要なPCスキル:ExcelやWordへの文字入力程度 メールの送受信 |
求人に関する特記事項 | ・転勤:江戸川区,浦安市 マイカー通勤:自転車OK ・こっこ4教室のうちいずれかの配属になります。ご希望を伺いご相談の上で決定します。 ・実技試験は資格や経験に応じて実施します。 ・(必要な免許・資格)音楽療法士,作業療法士,臨床心理士,幼稚園教諭,看護師,保健師,特別支援学校教諭又はそれに準ずる資格や経験いずれかお持ちの方 ・20代~60代まで幅広い年齢層のスタッフがお互いに尊重し,チームワークを活かして働いている法人です。ぜひ,ホームページをご覧下さい。 ・法人の状況により,他部門への異動を依頼することがあります。 ※発達わんぱく会ホームページ「採用情報」の問い合わせフォームよりエントリーして下さい。採用担当者より折り返しご連絡いたします。 |
採用人数 | 1人 |
求人有効期限日 | 2025/10/31 |
施設情報
施設名 | NPO法人 発達わんぱく会 こころとことばの教室 こっこ |
---|---|
設立 | 創業:平成22年 |
職員情報 | 従業員数企業全体:53人 従業員数就業場所:12人 従業員数うち女性:12人 従業員数うちパート:3人 |
託児所 | なし |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
ホームページ | http://www.wanpaku.org |
求人番号:12020-06528251
NPO法人 発達わんぱく会 こころとことばの教室 こっこ
ジョブラリーでは、
安心してご利用いただけるよう
ご希望に合う理想の求人をお探しします。
ご質問は、お気軽にメールから
お問い合わせください。