3つの事業(小規模多機能、通所(認)、グループホーム)を中心に在宅生活継続を支援しています。
求人番号:
18020-07969351
更新日:2025/10/22
募集要項
| 職種 | 看護職(正職員)【粟田部介護センターおいで家】 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒915-0242 福井県越前市粟田部町42-6-1 「おいで家」 |
| 給与 | 月給 230,200円 ~ 269,400円 |
| 給与の詳細 | 【基本給】190,200円〜219,400円 【手当1】業務 15,000円〜15,000円 【手当2】資格 10,000円〜20,000円 【手当3】改善 15,000円〜15,000円 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・扶養手当 ・住宅手当 ・資格手当 准看護師 10,000円 正看護師 20,000円 【通勤手当】実費支給(上限なし) |
| 賞与 | 年2回 4.2ヶ月分(前年度実績 あり) |
| 昇給 | 金額 1月あたり 3,100 円 ~(前年度実績) |
| 退職金制度 | 退職金制度 あり(勤続 1年以上) 退職金共済 加入 |
| 休日・休暇 | 年間休日数:120日 月平均10日間の休み その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【定年制】あり (一律 60歳) 【再雇用】あり (上限 65歳まで) 【勤務延長】あり (上限 70歳まで) |
| 勤務日時 | 交替制(シフト制) (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 又は 8時 00分 ~ 18時 30分 の間の8時間 休憩時間:60分 (4)09:30~18:30 *時間帯は相談に応じます。 |
| 時間外労働 | 月平均4時間 |
| 仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護事業所にて,利用者様の健康管理をお任せします。バイタルチェックや服薬管理,医師との連携,必要に応じた医療処置,緊急時対応のほか,介護職員と協力しながらケア業務をサポートします。利用者様の「いつもの暮らし」を支える,地域密着の温かいケアが特徴。医療と介護の橋渡し役として,あなたの経験が活かせます。 【変更の範囲:変更なし】 |
| 試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:看護師 准看護師 いずれかの免許・資格所持で可 経験:不問 |
| 求人に関する特記事項 | *無料駐車場あります *勤務条件等については,本人の希望を考慮します。 *休日希望制度もあります。 1ヶ月単位のシフトによるローテーション勤務となります。 希望休有り(公休) *年間休日は120日と充実しています。また当施設では,子育 てをしながらできるだけ働けるよう支援しており,休日の希望や 勤務時間などシフトにて出来る限り配慮させて頂いていますので 何なりとご相談下さい。 *事前に施設見学が可能です。 |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/12/31 |
施設情報
| 施設名 | 社会福祉法人 町屋福祉会 粟田部介護センター |
|---|---|
| 設立 | 創業:昭和47年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:381人 従業員数就業場所:5人 従業員数うち女性:5人 従業員数うちパート:2人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
| ホームページ | http://www.oideya-f.com/ |
求人番号:
18020-07969351
社会福祉法人 町屋福祉会 粟田部介護センター