内科・精神科・脳神経内科・小児科・外科・整形外科・リハビリテーション科・放射線科・歯科
求人番号:
31010-10580051
更新日:2025/10/02
募集要項
| 職種 | 言語聴覚士(非常勤)/見学可/勤務時間相談可 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 勤務地 | 〒689-0203 鳥取県鳥取市三津876番地 |
| 最寄り駅 | 末恒駅 車6分 |
| 給与 | 時給 1,200円 ~ 1,200円 |
| 給与の詳細 | 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・通勤手当は事業所までの距離と交通手段に応じて算出し,勤務実態に応じて支給します。 ・後述の賞与は,掲載金額を年2回に分けて支給されます。 【通勤手当】実費支給(上限あり) 日額 2,619円 |
| 賞与 | 年2回 60,000円〜70,000円(前年度実績 あり) |
| 昇給 | あり |
| 休日・休暇 | 休日:土曜、日曜、祝日 週休二日制年末年始(12月29日~1月3日)も休日です。 ※土日祝休日の勤務をご希望の方はご相談ください。 土日祝日その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし 【入居可能住宅】単身用あり |
| 勤務日時 | 交替制(シフト制) (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~16時30分 (3)9時00分~17時00分 又は 8時 30分 ~ 15時 30分 の間の6時間 休憩時間:60分 週当たりの勤務時間上限は32時間です。 休憩時間は一日の勤務時間が6時間までの場合は30分、 6時間を超える場合は60分です。 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | 神経・筋疾患,認知症,重症心身障害,回復期リハビリテーション ,その他一般病棟にて入院患者様の言語聴覚療法業務を担当します。 新採用者研修や,指導者,メンター制度によりサポートします。 ・1日あたりの受け持ち患者様数…6名から10名程度。 (所属するチームによって異なります) ・令和7年度の部署目標単位数は,職員1名あたり14単位です。 ・経験者の方はもちろん,病院未経験の方や,育児や介護で現場を離れていた方もぜひご相談ください。丁寧にサポートします。 変更範囲:なし |
| 試用期間 | 試用期間あり 1カ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~令和8年3月31日 |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:言語聴覚士 経験:不問 |
| 採用人数 | 2人 |
| 求人有効期限日 | 2025/12/31 |
施設情報
| 施設名 | 独立行政法人 国立病院機構 鳥取医療センター |
|---|---|
| 設立 | 創業:昭和22年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:70,000人 従業員数就業場所:540人 従業員数うち女性:370人 従業員数うちパート:70人 |
| 託児所 | あり |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
| ホームページ | https://tottori.hosp.go.jp/ |
求人番号:
31010-10580051
独立行政法人 国立病院機構 鳥取医療センター