第二種社会福祉事業、介護保険事業
求人番号:
20010-14615951
更新日:2025/09/27
募集要項
| 職種 | 看護業務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒380-0813 長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5 【上記の他】長野市内にある介護サービスセンター(中山間地を 含む13か所 |
| 給与 | 月給 218,257円 ~ 326,613円 |
| 給与の詳細 | 【基本給】211,900円〜317,100円 【手当1】地域 6,357円〜9,513円 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・扶養手当(1人あたり月6500円~15000円) ・住居手当(上限27000円) ・寒冷地手当(年36800円~89000円) ・その他特殊勤務手当各種あり 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 55,000円 |
| 賞与 | 年2回 4.6ヶ月分(前年度実績 あり) |
| 昇給 | 昇給率 1月あたり 2.10% ~ 2.50%(前年度実績) |
| 退職金制度 | 退職金制度 あり(勤続 1年以上) 退職金共済 加入 |
| 休日・休暇 | 年間休日数:120日 休日:土曜、日曜 週休二日制原則土日休日となりますが、配属施設によりシフト勤務していただく場合があります。(面接時にご説明します) 土日その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【定年制】あり (一律 61歳) 【再雇用】あり (上限 66歳まで) 【勤務延長】なし |
| 勤務日時 | 交替制(シフト制) (1)8時30分~17時15分 (2)7時30分~16時15分 休憩時間:60分 ※実質労働時間は7時間45分 ※配属される事業所により変動します |
| 時間外労働 | 月平均10時間 |
| 仕事内容 | 以下のいずれかの業務を担当していただきます。 ○地域包括支援センター等における相談援助,講座企画などの業務 ○通所介護事業所等の介護サービス事業における利用者の身体状況の把握,身体介助,機能訓練の指導等の看護業務 ○その他本会が行う介護サービスや社会福祉協議会事業に関する業務 ※令和8年4月1日からの採用になります。 【変更範囲:変更なし】 |
| 試用期間 | 試用期間あり 6ヶ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 なし |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:看護師 准看護師 保健師 いずれかの免許・資格所持で可 経験:不問 普通自動車運転免許 必須 |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/10/29 |
施設情報
| 施設名 | 社会福祉法人 長野市社会福祉協議会 |
|---|---|
| 設立 | 創業:昭和43年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:569人 従業員数就業場所:127人 従業員数うち女性:96人 従業員数うちパート:57人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
| ホームページ | https://www.csw-naganocity.or.jp/ |
求人番号:
20010-14615951
社会福祉法人 長野市社会福祉協議会