「正確な試験」と「信頼される検査」を行う「食の安心・安全を守る総合食品検査機関」として第3者の立場で社会に貢献すべく食品の理化学、微生物試験や工場等の衛生検査事業を行っています。
求人番号:28010-22930951
更新日:2025/09/03
募集要項
職種 | 食品等の分析業務 /土日祝休み/年間休日数123日 |
---|---|
雇用形態 | 嘱託職員 |
勤務地 | 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町3-2-6 |
給与 | 月給 199,000円 ~ 258,000円 |
給与の詳細 | 【基本給】199,000円〜258,000円 【固定残業代】なし 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 100,000円 |
賞与 | 年2回 2.3ヶ月分(前年度実績 あり) |
昇給 | 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 9,000 円(前年度実績) |
休日・休暇 | 年間休日数:123日 休日:土曜、日曜、祝日 週休二日制年末年始 12月29日から1月3日 土日祝日その他 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
勤務日時 | (1)9時00分~18時00分 休憩時間:60分 |
時間外労働 | 月平均15時間 |
仕事内容 | 食品等の析試験業務 水産・畜産・農産等の食品類に関する各種試験・分析を行って頂きます。 ■主な分析内容 ・食品中の農薬,添加物等の分析,微生物試験 ・食品栄養成分(食品添加物等)の分析 ■検体採取,結果の判定 ■分析データの集計,入力 ■サンプリング業務 ※採用された方には一人で実施できるようになるまで,OJTを通 して職員が一緒に丁寧に教えます。 変更範囲:会社が定める業務 |
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 |
マイカー通勤 | 不可 |
応募資格 | 食品衛生監視員任用資格、栄養士、管理栄養士 いずれかの免許・資格所持で可 経験:あれば尚可 食品等の試験・分析経験1年以上 必要なPCスキル:ワード初級(基本的なビジネス文書の作成ができる程度) エクセル初級(基本的な表やグラフの作成や四則演算ができる程度) 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
採用人数 | 1人 |
求人有効期限日 | 2025/10/31 |
施設情報
施設名 | 一般財団法人 日本食品検査 関西事業所 |
---|---|
設立 | 創業:昭和24年 |
職員情報 | 従業員数企業全体:300人 従業員数就業場所:93人 従業員数うち女性:60人 従業員数うちパート:1人 |
託児所 | なし |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
ホームページ | http://www.jffic.or.jp |
求人番号:28010-22930951
一般財団法人 日本食品検査 関西事業所
ジョブラリーでは、
安心してご利用いただけるよう
ご希望に合う理想の求人をお探しします。
ご質問は、お気軽にメールから
お問い合わせください。