特別養護老人ホーム(ユニット型特養) ショートステイ
求人番号:
13160-09148151
更新日:2025/10/17
募集要項
| 職種 | 機能訓練指導員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 〒197-0005 東京都福生市北田園1-56-1 |
| 最寄り駅 | JR青梅線 牛浜駅 徒歩15分 |
| 給与 | 月給 223,990円 ~ 275,440円 |
| 給与の詳細 | 【基本給】191,000円〜240,000円 【手当1】調整5% 9,550円〜12,000円 【手当2】住宅(固定) 10,000円〜10,000円 【手当3】特別 13,440円〜13,440円 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・皆勤手当 月5000円 扶養手当 就業規則により別途支給 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 賞与 | 年2回 3.5ヶ月分(前年度実績 あり) |
| 昇給 | 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 2,500 円(前年度実績) |
| 退職金制度 | 退職金制度 あり(勤続 4年以上) 退職金共済 加入 |
| 休日・休暇 | 年間休日数:111日 4週8休 + リフレッシュ休暇6日あり ローテーション (月5回のカンファレンスの日は原則出勤になります。) その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【定年制】あり (一律 65歳) 【再雇用】あり 【勤務延長】なし 【入居可能住宅】単身用あり |
| 勤務日時 | 変形労働時間制(1か月単位) (1)8時30分~17時30分 休憩時間:60分 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | 介護老人福祉施設 福生ことぶき苑における 入居者様への機能訓練の提供,記録,書類作成および 機能訓練計画の作成他 入居者様の身体機能の維持・向上を目的とした訓練を計画・実施します。 個別機能訓練計画の作成,関節可動域訓練,筋力トレーニング,日常生活動作の支援,生活リハビリ,訓練記録の作成,多職種との連携(介護士・看護師・ケアマネジャー等)カンファレンスや委員会への出席。 看取りも行っており,穏やかにその人らしい生活が送れるように,チームケアで楽しんで仕事をしていただけたら,と思っています。 【変更範囲:変更なし】 |
| 試用期間 | 試用期間あり 3~6か月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 あり |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、看護師 必須 いずれかの免許・資格所持で可 経験:あれば尚可 高齢者福祉施設での機能訓練指導員の経験 必要なPCスキル:文字入力程度の簡単なパソコン操作あり。 使用介護ソフト:ほのぼの 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
| 採用人数 | 1人 |
| 求人有効期限日 | 2025/12/31 |
施設情報
| 施設名 | 社会福祉法人 福寿会 福生ことぶき苑 |
|---|---|
| 設立 | 創業:平成16年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:150人 従業員数就業場所:80人 従業員数うち女性:57人 従業員数うちパート:25人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) 喫煙場所は指定場所にて。 |
| ホームページ | http://www.fussakotobukien.or.jp |
求人番号:
13160-09148151
社会福祉法人 福寿会 福生ことぶき苑