「実際に通うこと」や「社会経験を積むこと」を大切にした通信制高等学校サポート校と 、在宅での就労(企業への就職)を視野に入れた障害者福祉就労事業所、訪問看護を設置、運営しています。
求人番号:
20010-14873551
更新日:2025/10/02
募集要項
| 職種 | 訪問看護業務【子育て支援求人】(問御所) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 勤務地 | 〒380-0907 長野県長野市大字鶴賀問御所町1242番地 長野中央文化ビル3階 訪問看護ステーションふぁむ |
| 給与 | その他 2,000円 ~ 3,000円 |
| 給与の詳細 | 訪問一件あたり(付記事項参照) 【固定残業代】なし 【その他手当】 ・訪問にかかったガソリン代はこちらでお支払いします。 ・訪問1件あたりの賃金です。(訪問・記録含む) 所用時間は30分~1時間です。 支援会議や会議出席及び記録にもお支払いがあります 【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 賞与 | なし |
| 昇給 | 金額 1時間あたり 50 円 ~(前年度実績) |
| 休日・休暇 | 休日:土曜、日曜、祝日 週休二日制お盆期間と正月は法人の休日になっています。 土日祝日その他 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
| 福利厚生 | 【加入保険】労災保険 【定年制】なし 【再雇用】なし 【勤務延長】なし |
| 勤務日時 | 又は 8時 30分 ~ 16時 30分 の間の4時間程度 休憩時間:なし *勤務していただく曜日はご相談に応じます。 |
| 時間外労働 | なし |
| 仕事内容 | 訪問看護ステーションでの訪問看護業務です。 身体的ケアよりも,精神疾患をお持ちの方,引きこもりの方やその家族などの訪問がメインで,丁寧に関係づくりから訪問を行っています。様々な社会資源にと患者さんが結びつくよう,生活の質が上がるよう支援を行います。会議等以外は直行直帰が基本です。 【仕事の変更範囲:変更なし】 |
| 試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 同条件 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~令和8年9月30日 |
| マイカー通勤 | 可 駐車場 なし |
| 応募資格 | 必要な免許・資格:保健師 看護師 経験:必須 行政での保健師経験、看護師経験(特に精神科や小児科)、福祉事業所での看護師経験等 必要なPCスキル:電子カルテはアイパッドで入力しますので、そのスキルは必要です。 普通自動車運転免許 必須 |
| 採用人数 | 2人 |
| 求人有効期限日 | 2025/12/31 |
施設情報
| 施設名 | 特定非営利活動法人 utagu |
|---|---|
| 設立 | 創業:平成28年 |
| 職員情報 | 従業員数企業全体:13人 従業員数就業場所:4人 従業員数うち女性:4人 従業員数うちパート:1人 |
| 託児所 | なし |
| 受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
| ホームページ | https://utagu.org/ |
求人番号:
20010-14873551
特定非営利活動法人 utagu